わたがしぷーたろーのばりかたこってり

SESで就業している女性エンジニアの日々徒然

OracleMasterBronze2019に合格した話

えっ、久々過ぎない?!

 

ちょっとあまりにも久しぶりの更新すぎて驚き。

受験して合格したExcelVBAスタンダード、AzureAdministratorの備忘録的な何かも書いてないし、やばすぎ。

 

話がかわり今年も終わりかけていますが…

11/27に…

 

「OracleMasterBronze2019」に合格しました!!!!!(パチパチパチ

合格ライン65%に、正解率も65%!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

ギリギリでい~つも生きていたいから~~~~

 

 

さ~~~~~~~~~~あ~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!

 

 

 

 

ブログの書き方も若干忘れていますが、許してください…。

 

【勉強期間】

だいたい1か月ちょっとぐらい。

10月から転職先の案件に配属したんですが、思うように勉強できず

ほぼ朝の通勤でKindleで買った黒本で勉強していました。

土日もちょろっと。(通勤疲れるよ…)

試験1週間前はライブ参戦のため、関西いったり

試験3日前ぐらいもライブ参戦したりと、ちょっと趣味でね、忙しくて…テヘ

 

【勉強方法】

先述した通り、Kindleで購入した黒本にてほぼ読むだけ。

Oracleのインストールさえしてない。

時間がなくてやば~いってなった2週間ぐらい前は章末問題と巻末問題ぐらいしか読んでいない。

内容はちゃんと見て、この権限はこうっていうのを説明できるレベルになってた方がいいぞ~~~~(自戒)

 

【参考書】

先述した通り黒本といわれる「オラクルマスター教科書 Bronze DBA Oracle Database」のみ。

Kindleで読んでいただけ。

ネットの参考資料は何も読んでいない。

私のイメージとしては「黒本ってあんまり頭にはいってこなさそうだな」とか思ってたけど…

 

 

びっくりするぐらい読みやすい!!!!!!

 

 

 

初学者にはもってこいといっても過言ではないと思う。

 

【受験後感想】

Bronzeなので、初歩的な問題が多かったように見受けられたものの

やはり、勉強しないとわからないことが多いので、黒本を読んで挑んだ方がいい。

毎回の如く自戒になるんだけど、問題解きまくるだけではなく、

ちゃんと「このシステムはどういうことができるのか」とか

「この権限にはできてこの権限にはできないのは何なのか」っていうのを

理解して説明できるレベルにもっていった方がなおいいと思う。

そしたら当日の試験、私みたいに「これは何をいっているんだ…?」ってことにならないと思う!!!!!!!!

 

 

今年の受験は11/27でおしまい!!!!

来年はAZ-305が受験出来たらいいなと思ったり、思わなかったりします。

 

では。