わたがしぷーたろーのばりかたこってり

SESで就業している女性エンジニアの日々徒然

AZ-305: Microsoft Azure Infrastructure Solutionsに合格した話

【注意!!!】

4/1にこの記事書いてますが、エイプリルフールではありません!!!!!!!

 


タイトル通り「AZ-305: Microsoft Azure Infrastructure Solutions」に合格しました!!!!!
(全私スタンディングオベーション

 

受験日:2023年1月29日
合格ライン:700点
合格点:850点


【勉強期間】

だいたい1か月ちょっとぐらい。
12月にかるーくMSLearn読んで
1月にUdemyの模擬試験を解きまくりました。
試験直前はExamtopicsもちょろっと勉強しました。

 

【勉強方法】

先述した通りの方法です。
Udemyに重きを置いて、模擬試験は9割とれるまで解きまくりました。
Examtopicsも似たような問題が出てくると思って軽く勉強しました。
(Udemyを解きまくるとだいたいは解けるはずです)

【参考書】
MSLearnのAZ-305のをかるーく読む(しかも全部読んでなかったりする)
「AZ-305: Microsoft Azure Infrastructure Solutionsの模擬試験」を9割とれるまで解きまくる。
→日本語版の模擬試験です、が既にもうないっぽい………(唯一の日本語の模擬試験)
が、ほかに日本語の模擬試験ができるみたいなのでそちらを利用したほうがいいのかも…?
Examtopicsを解く

 

【受験後感想】

AZ-104よりかは点数がとれたのが何よりよかった。
というか、Udemyの模擬試験がところどころ解説がなかったり不安だったけど…。
そんな不安な状態で受けたのに合格したのでなんとかなります。

次回は4月の応用情報ですがダメっぽいです。
ので、そのまた次回にOracleMasterSilverを受験します。

 

では。

OracleMasterBronze2019に合格した話

えっ、久々過ぎない?!

 

ちょっとあまりにも久しぶりの更新すぎて驚き。

受験して合格したExcelVBAスタンダード、AzureAdministratorの備忘録的な何かも書いてないし、やばすぎ。

 

話がかわり今年も終わりかけていますが…

11/27に…

 

「OracleMasterBronze2019」に合格しました!!!!!(パチパチパチ

合格ライン65%に、正解率も65%!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

ギリギリでい~つも生きていたいから~~~~

 

 

さ~~~~~~~~~~あ~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!

 

 

 

 

ブログの書き方も若干忘れていますが、許してください…。

 

【勉強期間】

だいたい1か月ちょっとぐらい。

10月から転職先の案件に配属したんですが、思うように勉強できず

ほぼ朝の通勤でKindleで買った黒本で勉強していました。

土日もちょろっと。(通勤疲れるよ…)

試験1週間前はライブ参戦のため、関西いったり

試験3日前ぐらいもライブ参戦したりと、ちょっと趣味でね、忙しくて…テヘ

 

【勉強方法】

先述した通り、Kindleで購入した黒本にてほぼ読むだけ。

Oracleのインストールさえしてない。

時間がなくてやば~いってなった2週間ぐらい前は章末問題と巻末問題ぐらいしか読んでいない。

内容はちゃんと見て、この権限はこうっていうのを説明できるレベルになってた方がいいぞ~~~~(自戒)

 

【参考書】

先述した通り黒本といわれる「オラクルマスター教科書 Bronze DBA Oracle Database」のみ。

Kindleで読んでいただけ。

ネットの参考資料は何も読んでいない。

私のイメージとしては「黒本ってあんまり頭にはいってこなさそうだな」とか思ってたけど…

 

 

びっくりするぐらい読みやすい!!!!!!

 

 

 

初学者にはもってこいといっても過言ではないと思う。

 

【受験後感想】

Bronzeなので、初歩的な問題が多かったように見受けられたものの

やはり、勉強しないとわからないことが多いので、黒本を読んで挑んだ方がいい。

毎回の如く自戒になるんだけど、問題解きまくるだけではなく、

ちゃんと「このシステムはどういうことができるのか」とか

「この権限にはできてこの権限にはできないのは何なのか」っていうのを

理解して説明できるレベルにもっていった方がなおいいと思う。

そしたら当日の試験、私みたいに「これは何をいっているんだ…?」ってことにならないと思う!!!!!!!!

 

 

今年の受験は11/27でおしまい!!!!

来年はAZ-305が受験出来たらいいなと思ったり、思わなかったりします。

 

では。

 

 

 

 

ExcelVBAエキスパートベーシックに合格した話(合格体験記)

1週間程度で合格できました(とってもしたり顔)


ありふれた合格体験記ですが、お付き合いいただければと思います。

1回目受験
受験日:2022/03/05
点数:900
結果:合格

↓↓↓こちらを受けてから約1週間後の受験です↓↓↓

 

pootaroooou.hatenablog.com

 

 

 

勉強方法
【書籍】
VBAエキスパート公式テキストExcelVBAベーシック
→かる~~~く見て動かしたりしていた。
 下記に書いているYoutubeの日本頭脳チャンネルさんの講座と併せてみたりした。

【ネット】
VBAエキスパート公式テキストExcelVBAベーシック付属の模擬試験
→満点を出すレベルで何週もした。
 正直暗記状態になった。
 
Youtube日本頭脳チャンネルさんの
 「【ExcelVBAエキスパート・ベーシック試験 合格講座】」
→全部見て、実際にExcelを動かしたりして動作確認してた。
 動画も見やすいので何週も見てた。
 ちなみに大事なところはちゃんと「ここはテストに出やすいので注意してください」
 って言ってくれたりする(そして実際に出たりした)

 

総評
びっくりするぐらい問題が解けた。
まあ、基本選択式だからこそなんだけど……
あ、デバック関連の問題は1問もダメだった!
だって動かさないとわかんないだろ!って問題だったし。


そんな感じで余裕をぶっこいたのでExcelVBAスタンダードも1週間弱で勉強して
受けたものの、不合格になったのは別の話…

LinuC202に合格した話(合格体験記)

(とっても小声)5回目で合格しました

わ、わかっているんだ…

私がすごくダメそうな人間ってのはさ……!!!

まあ、そんな私の果たして参考になるのかどうなのかすごく微妙ですが、

下には下がいるんだという感じでこの記事を見ていただければと…

 

 

5回目受験

受験日:2022/02/26

点数:560

結果:合格

 

勉強方法

[ネット]

Ping-t

→5回目だけの情報を話すと新システム版で対応しました。

 …が、これだけをやっても微妙でした(私みたいな暗記マシーンは)

    解答の内容を隅から隅まで理解している人だとそれはもうきっと合格できるでしょう。

 

[書籍]

Linux教科書 LinuCレベル2 Ver.10.0対応

→なんか教科書にいい感じですね。

 正直言うと1周ぐらいしか読んでいませんが、こちらもちゃんと読んでおいて損はないです。

 だって問題もかなーーーーーーーーーり「基礎の基礎では?」って感じの内容もでましたし(私は多分正解していない)

 

Linux教科書LinuCレベル2スピードマスター問題集 Ver.10.0対応

→試験2週間前にめちゃくちゃやりました。

 私はAmazon電子書籍で購入し、通勤時及び帰宅時にも目を通してたレベルです。

 あんまりお金はかけたくなかったし、今まで小豆本Ping-tのみで合格したけど

 これはあった方がいいレベル!!!!!

 というか、ほとんどここから(似たような問題含め)でたような…?!

 

総評

5回も受けるなんて「ばっかじゃねーの?!」って思われそうですが

でももう受かったしいいんだ!!!!…いいんだよ…。ぐすん…。

Ping-tの合格体験記でも白本(スピードマスター)に頼らず合格した人もいたので

自信がある人はPing-t と教科書代わりの小豆本があればいいと思います。

あとは実機(めんどくさいけど)やってみても悪くはないと思います(コマンドの問題なんてあってないようなものですけど)

 

次は…何をしようかな…?

あけました

あけましておめでとうございます。
年始にブログを書いてみました。
あと、今日が年末年始休みの最終日だからです。

今日、スーパーに行って買い物しようとしましたが
ほとんどのスーパーは4日からでした。
一人暮らし5年目なのに、世間知らずだなあとふと。

なんとなくのラインナップ

 

1.ベヨネッタのベリーイージーをクリア

総プレイ時間は8時間半ほど。
ベリーイージーだからかな。
アクションゲーはゴリゴリ敵を倒せるのが楽しいよね。
ベリーイージーだからなんですけどね。(2回目)
レビューおよび感想は別記事で書いてみることにします、多分。

 

 

2.実家帰省時にXboxOneを持ち帰った

ちなみに飛行機で実家に帰りました。
預けるのは少々怖かったので、機内持ち込みにしました。
楽天で買った5000円ぐらいの大容量ビジネスバッグに入れました。
その他同バッグに入れたもの
・SurfacePro7のPCケース入り
ニンテンドー3DS
PSVita
PSP
・GV-HDREC

機内持ち込みの際に、保安検査場にてPCを出すのは知っていましたが
XboxOneも出さないといけなかったんですね(無知)
めちゃくちゃ急がないといけないのに、私のせいで後ろがつまっていました。
申し訳ない。。。
これを機にSwitchの購買意欲が多少上がってしまった。
だって重いしね。


3.オブリビオンを始めてみた

今更はじめてみました。
年末にSEKIROで疲れたからです。
なんというかSkyrimと勝手が違うんですね。
Skyrimは一度その場所を訪れないと主要都市でもワープはできない
(ワープができる馬車があるけどお金がかかる)が
オブリビオンは主要都市にワープできる。
レベル上げも寝ないとできない。(Skyrimはその場で好きなタイミングでできる)
錬金素材に野菜や肉が使える(Skyrimはスープなどの料理になるだけで錬金術のレベルアップには繋がらない)
のんびり進めれるRPGという点では一緒ですね。
これはまたオールしてしまいそう。。。(Skyrimにハマってた時はオールして仕事してた)

 

 

4.総貯蓄額を覗いてみた

年末に総貯蓄額を見てみた。
合計で。。。93万円!
微妙!!!!私の年齢では平均値に及ばない!!!!

いや、20万円おろさなければもうちょっとあったはず。。。
10万円はPC代に、もう10万円はスノボウェア代に。。。
もうちょっとがんばります。。。

ちなみに私は楽天証券、ネオモバ証券、THEO、iDecoをしています。
始めて3年目に差し掛かりますが(ネオモバ証券は1年たってない)
如何せん掛け金が少なすぎるのでこんなもんです。
もうちょっと増やしたいですなあ、増やせるかな?

 

 

5.スターフォックス64はいいぞ

スターフォックス64というよりはスターフォックス64 3DSですね。
もともと小学生の頃に任天堂64版スターフォックス64をプレイしてハマり、3DSをここ2年前に買いました。
いや~いいですね。
だって1プレイ時間が30分ほどで終わります。(表ボスの場合)
空き時間で終わります。
3DS版では10分~15分プレイすると途中で休憩するようにナウスがアナウンスしてくれます。
操作に慣れるのに少し時間がかかりますが、慣れたらこっちのもんです。
ちなみにボタンコンフィグの場所は自分で好きなように変えられます。
私はWiiUバーチャルコンソールも持っているのでスライドパッド上では上昇は下に、下降は上にしています。

 

と、なんとなく書いてみましたがどれも中身があまりないです。
人生はそんなもんです。おわり。

OSS-DB Silverに合格した話(合格体験記)

1か月ちょっとで合格したぞー!!!!!!
ジョジ〇ーーーーーーーーー!!!!!!!!

 

テンション高いですが合格体験記になります。
つきあって頂ければ幸いです。

1回目受験
点数:82
結果:合格

勉強方法
ネット
Ping-t
→新システム版を勉強。
 結果的にはレベル40までいきました。
 画面キャプチャしたものを乗っけましたがこんな感じ。

f:id:pootaroooou:20211215210524p:plain



 私は初回からいろいろお気に入りしまくってお気に入りばっかになったので
 「何でこの選択肢を選ばなかったのか」と明確に理由付けできないものについては
 iPod touchにもともとあるメモでチェックリストを作成して
 全問解答後に確認し、チェックを入れるってことをしていました。
 ちなみに模擬試験を8割安定で取れだしたのは試験3日前です。
 
Udemy「OSS-DB Silver模擬試験問題集(6回分331問)」
→1周しかしていません。
 一応6回とも合格範囲にしています(70%以上で合格)
 誤植も少しあり、Ping-tとかぶっている問題もちらほらあったので
 買わなくてよかったかも?

公式問題集
→LPI-Japanの公式問題集です。
 Ping-tとはまたちょっと違ったテイストの問題があります。
 不正解が多すぎて心が折れかけました。
 念のため見たほうがいいかもしれません。

受験後感想
問題に関して、Ping-tでやった問題だ!!!ってのがそこそこあったかも?
正直Ping-tのやりこみと解説も確認しつつ
公式問題も少しやるのがよかったのかと。
VACUUM関連にはちょっと惑わされた。。。。

総評
とりあえず1回で合格できてよかった。
1か月ちょいでも合格できるものなんだなとしみじみです。
(今までの資格試験はだいたい1か月では取得できていない)


次は。。。4回不合格だったLinuC202を今度こそ!!!

なんとなく古いゲーム筐体の点検をした

中古で尚且つしばらく使ってない筐体を点検した。

なお画像なし。

 

任天堂64】

貰い物の任天堂64。

電源をつけてみる。→起動問題なし。

ソフトの読み込み。→問題なし。

セーブデータの確認。→ちゃんと前回保存したままのものが残っている。

 

実は以前がんばれゴエモンネオ桃山幕府をプレイしようとしたときに

セーブしてたデータが「はじめから」になっていたんですよ。

何したのかは忘れましたが、ちゃんと(?)復活はしましたが。

 

ドリームキャスト

メルカリで買った中古のもの。

電源をつけてみる→久しぶりにつけると毎度のごとく日時の入力が必要。

これって仕様なんですかね?それとも古いからなんですかね。。。

ソフトの読み込み→ギュイイン!!とちょっと怖い音がしましたがちゃんと読み込んでいる模様。(ディスクが壊れないかなとドキドキしている)

セーブデータの確認→一瞬メニューデータを見て「ない!」って焦ったものの

ちゃんと確認していなかっただけであった。

前回セーブ時のものも確認。

 

ちなみにメンテナンスとかはできません。

素人が安易にできない!!!!

壊してもいいならできそうですが!

 

久しぶりのブログがこんなんでいいのかな。

8月から全く更新せず、LinuC202も取れず

OSS-DB Silverにも手こずっていてさ。。。

とっとと資格を取りたいヨ!!!!