わたがしぷーたろーのばりかたこってり

SESで就業している女性エンジニアの日々徒然

LinuC201を受験して合格しました

閲覧してくださってる皆様、お疲れ様です。

わたがしぷーたろーです。

 

今回の標題の通り、LinuC201を受験して合格しました。

下記、画像がスコアと結果です。

 


f:id:pootaroooou:20200112172955j:image

 

いや、まあ、スコアシート全体を見せろよって感じですが

個人情報もれもれになってしまうので、念のためここだけ。

 

まあ、合格しましたよアピールをここでしてしまっても仕方ないので

どんな勉強したのか、期間はどうなのかとか受験した感じはどうだったのか記載していきたいと思います。

 

  • 勉強方法
  • 勉強期間
  • 受験時の所感

 

 

以上のラインナップで書きたいと思います。

他にありますかね。

あったらコメント書いてくださったら追記します。

 

 

 

勉強方法

 

まあ、ほぼPing-tです。

所謂あずき本や白本と言われる本買ってないです。

(お金ないんで)

Ping-tで行ったことを簡潔に記載します。

Ping-tの最強WEB問題集を金になるまでやりこむ

Ping-tの最強WEB問題集の模擬試験を90%になるまで実施する。

・だんだん問題やコマンドがわかってきたら

 答えの理由自体が理解できない問題はチェックをつけて答え合わせの時に確認。

 (まぐれで当たる可能性もあるため)

・コマンド問題をやりこむ

 (実際の試験ではコマ問はあまりでないですが、頭に入りやすい)

 

上記がPing-tで実施したことになります。

あとは紙やエクセルでもなんでもいいので

理解できない問題自体はまとめるとなおよしです。

ほぼPing-tで実施したんですが、VmwareVirtualBox

CentOSUbuntuを使ってコマンドを試してみるのもいいと思います。

(特にキャパシティ関連が頭に入りやすい)

 

勉強期間

 

約半年です。

去年の6月ぐらいにLinuC102取得して勉強したんですが、まあ頭に入らない。

ただ、LinuC101の内容をより深くした問題が多かったです。

他のブログ書いてる人で2週間で取得したとか見ると

頭のできがまるで違うんだなあと思いました。

もうちょっと頑張ります。

 

 

受験時の所感

 

受験ぎりぎりまで勉強してたし、受験会場も歩いて行ける場所に設定したんですが

まあびっくりするぐらい緊張で覚えたことが頭から消えましたね。

 

実際受けて理解できた問題6:理解できなかった問題4でした。

何言ってるのか理解できない問題がちらほらです。

しかも8、9割Ping-tで出たことない問題が出てきました。

※個人の主観です。

それでも、Ping-tをやりこめば、「あ、わかるかも」って問題もちらほら。

コマ問自体は3問程度。

問題を1周目といて、2周目でどこか間違ってないか確認しましたが

どこが間違えてんのかわからない問題がちらほらです。

半ばあきらめで終了ボタン押したら合格しました。

 

今回はたまたま私にとって問題の内容自体が良かっただけで

Ping-tオンリーだと落ちる可能性もあったのかなと思います。

安全パイでいきたいなら、あずき本と白本を購入することをお勧めします。

 

 

 

以上になります。

上記のことで参考になってもらえたら幸いです。

もし、もっと情報が欲しい場合はコメント欄に記入お願いします。

書ける範囲でブログ内に追記していくので。

 

では、またいつの日か。